絵本作家・いわさきちひろのこころのふるさと
全国米食味鑑定コンクール二年連続金賞受賞・水田環境鑑定 特A地区 日本穀物検定協会 令和元年産 特Aランク米 天然の鈴虫が生息する、生き物が安全性を証明したお米 信州安曇野松川村は、絵本の作家・いわさきちひろのこころのふるさとでもあります。 安曇野ちひろ美術館の背に広がる西原地区の棚田では北アルプスからの清流を一番先に取り込み、天然の鈴虫が群生する日本有数のすばらしい環境のもと20年前より農薬・化学肥料をぎりぎりまで減らして米作りを行なっています。 ご飯の味はややしっかり目の食感で、いろんな料理と相性が良いお米です。 長野県認証 特別栽培農産物 【栽培方法】特別栽培米(農薬、化学肥料 使用半分以下) ①残留農薬検査250項目・・・検出なし ※検査日 平成29年10月30日 ②放射能検査 ・・・検出なし(基準値10ベクレル以下) ③食味計測結果・・・スコア80点 食味格付け S (極良) ※検査日 平成27年1月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お客様から届いた励ましのお便り |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
■松川村西原 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 天然の鈴虫が生息する、長野県・松川村。ここでは、農業に頼らない安全でおいしい棚田米が20年も前から生産されている。 「子どもたちに食べてほしい」という、農業の方々の思いが詰まった環境保全米だ。 【愛米夫婦の食味コメント】 粘りがあっておいしい。でも味がしっかりしているので、チャーハンにしてもパラッと仕上がるのでは?(良三さん) |
![]() |
お名前 |
工藤 良二 |
お好きな食べ物 |
無農薬のヤサイ |
|
米作り歴 |
60年 |
|
品種名 |
コシヒカリ |
|
栽培方法 |
50%減農薬、有機肥料70% |
|
お米の宣伝 |
昨年と同じ。食味を高めること。500町歩の山麓の地下水60mからくみ上げている。汚染されるものは何もない。 |
|
棚田の説明 |
アルプス山麓。戸間川。戦後。500m。 |
|
棚田を守るために考えていること |
すず虫の生息を守る。水の汚染をふせぐ。美しい山麓をいつまでも。 |
|
お薦めの場所 |
北アルプスのながめ。安曇野ちひろ美術館。すず虫荘温泉天然ランド。 |
|
お薦めイベント |
9月にすず虫祭り |
|
ご飯に合うおかず |
無農薬ヤサイ |
店長レポート
■「安心のバトン」黄色いリボン~長野松川村生産者のちょっとかわった習慣 (2017-10-13)
長野県松川村から29年産新米が届きました。
いつものように玄米袋に「黄色い紐」が結ばれています。
これは農協の倉庫に玄米を保管する際に、特別栽培の西原組合の米が他の農家の慣行栽培の米袋と
間違えて出荷されないようにするための目印です。
【続きを読む】
■収穫を終えた長野松川村 (2015-10-20)
鈴虫の里、安曇野松川村の西原地区も無事今年の収穫を終えました。
毎年の事ですが、この季節に田んぼに入ると僕は郷愁を誘われます。
海でいうと夏が終わり喧噪が去った人気のない海岸のような感じでしょうか。
【続きを読む】
商品情報
商品名 | 西原棚田こしひかり【特別栽培米】 |
内容量 | 900g |
原材料 | 長野県松川村こしひかり |
保存方法 | 密閉容器で冷蔵庫の野菜室で保存が望ましい。 常温保存の場合は高温多湿や直射日光を避け風通しの良い場所に保存。 米びつの場合は古いお米を使い切り、掃除した後に新しいお米を入れて保存。 |
販売者 | 株式会社成川米穀 〒210-0014 神奈川県川崎市川崎区貝塚1-12-11 電話番号 044-233-3690 (代表) |

【令和3年産】長野県 『松川村こしひかり【特別栽培米認証取得】』(5kg)
販売価格(税込): 2,880 円
【30年産中米ブレンド】長野県 『松川村こしひかり【特別栽培米認証取得】』(5kg)
販売価格(税込): 1,980 円
【令和3年産】長野県 『松川村こしひかり【特別栽培米認証取得】』(25kg)
販売価格(税込): 9,980 円
【令和3年産】千葉県 『川代(かわしろ)こしひかり』 (5kg)
販売価格(税込): 2,680 円
房総半島南部に位置し、現在でも湧き水を生活用水に使用する川代集落。その水と温暖な気候と土壌で作られた棚田米こしひかりは日本一のブランドを競う長狭米の名に恥じない味です
【令和3年産】長野県 『松川村こしひかり【特別栽培米認証取得】』(25kg)
販売価格(税込): 9,980 円
天然の鈴虫が群生する西原地区の棚田米。
北アルプスからの清流を一番先に取り込み、20年前より環境保全をモットーに米づくり行なっている。
【令和3年産】新潟県 『松之山こしひかり【魚沼産米】』(5kg)
販売価格(税込): 3,980 円
農家民宿新潟第1号の田中家は全国からたくさんの人が米作りの研修におとずれ、そのお米は松之山一との評判です。
【令和3年産】新潟県 『松之山こしひかり【魚沼産米】』(25kg)
販売価格(税込): 12,800 円
農家民宿新潟第1号の田中家は全国からたくさんの人が米作りの研修におとずれ、そのお米は松之山一との評判です。
【令和3年産】山形県 『四ヶ村 (しかむら) 里のゆき』(5kg)
販売価格(税込): 2,680 円
「里のゆき」は山形県オリジナルの遺伝子を持つ低アミロース米で、須藤さんこだわりの品種。ミルキークイーンに似て白米の粒はややミルク色をしています。強い粘りが特徴で冷めてからも軟らかさが持続します。
【令和3年産中米ブレンド】新潟県 『星峠こしひかり【魚沼産米】』(5kg)
販売価格(税込): 2,880 円
同生産者・同品種の標準米と中米を50:50でブレンドして格安提供を実現!通常米3,980円が2,880円に!
【令和3年産】新潟県 『星峠こしひかり【魚沼産米】』(5kg)
販売価格(税込): 3,980 円
NHK大河ドラマ「天地人」のタイトルバックでお馴染みの松代の棚田「星峠」。
全国のカメラマンが訪れる絶景で有名な棚田です。
この地域は日本有数の豪雪地帯で
栄養豊富な湧水と昼夜の寒暖差がつや、こし、粘りと三拍子揃った
魚沼こしひかりのブランドを形作ります。